2021年2月27日
90年代のノースフェイスのマウンテンジャケットを集めてみました。
SUPREMEがマウンテンジャケットをコラボしたのが2017年
その後ヌプシなどダウン系が大人気になっていたけど
暖冬だし年間きれるナイロンジャケットのほうが個人的には
好物。
明るい色でもノースは2トーンで落ち着いてみえるからついつい
派手な色も挑戦しちゃう。とくに90年代の色だしは素晴らしい
一口に赤とかいってもややオレンジよりだったり微妙にトーンを
変えてるから現行のノースと比べるとやっぱ昔の色出しがいいんです。
とにかくここ数年赤やオレンジ、黄色といったノースは入手困難。
当時90年代にリアルにGORETEXとかプロパーで販売していた時は
やっぱ3万から5万くらい当時もしたのが今では古着でも
2万円あれば買えちゃうからいい。
もっと良い生地が世の中でているのだけれど
オールドファンはGOREと聞くだけで間違いない!と
お墨付きなわけです。
実際昔のゴアテックスは厚みもあって生地自体の迫力が今のと
違う感じがするんです。
なんか最近のゴアはハイテク!という感じ昔のまだローテク感がある感じ?
いろいろひも解くと90年代はウインタースポーツがちょうど盛んに
なって時期でそう、スノボーが流行っていた。
そんな中、もちろん登山用のアルピニストに向けて作っていたけど
明るい色のアウターがやっぱ雪山には映えるし人気があったんです。
中には今回も販売したのですが内側に携帯やヘッドホンのコードのループが
ついたものもある。
明らかにファッション性も取り入れたデザインでそこらへんはいろんな
アウトドアブランドが当時いっぱいあったけどノースが早かった。
いまいろんなデザイナーが90年代ブームの中ノースを選ぶのはその
ファッション性と機能性のバランスのとれたブランドだからだと思います。
今回オレンジ、赤など希少なカラーも用意できたので
ぜひお買い求めください。
続きを読む
2021年2月7日
暖かくなってきましたが
まだまだ春まで肌寒いこの時期
ノースフェイスのナイロンを一挙にリリースする予定で
ございます。
ただいま着々と準備しておりますのでしばしお待ちください。
90年代から00年代の名作、人気カラーを販売いたします。
インスタでも集まってきたものをアップしていきますんで
フォローしておいてください。
littlenikitavintage
続きを読む
2021年1月26日
LEVIS Bleech denim
priice ¥11000
Levis Gジャンのブリーチの紹介です。
90年代ケミカルジーンズが大流行
みんな上下でケミカルジーンズを着ていた世代には
いやいや恥ずかしいと思ってしまいがちなアイテム
あの頃とは違い90年代ではなく70年代テイストで
取り入れてほしいアイテム
なにが違うのといえばブリーチの入れ方
このぐらい大胆にはいっているほうが
なんかアート的でよくないでしょうか?
いまっぽいストリートスタイルにちょっと足して
キャップなんか被ってきてるくらいが今っぽいのでは?
味変でぜひ。
女性のかたにもおすすめです。
ではまた。
続きを読む
2021年1月17日
真冬のシーズン 寒くなってきました。
こんなときには温かい洋服を イヤイヤ
冬だからこそ着てほしいミリタリースノーカモ
スウェーデン軍のジャケットになりますが
冬の雪の中敵に見つからないよう
白なわけです。
SWDEN MILITARLY M62 SNOW PARKA
機能的につくられたデティール
グローブをしても外せるよう大きめのボタン
雨や雪が入らないようフラップポケット
裏側にはステンシルが
これはサイズ46
冬から春のさかいめのこんな時期だからこそのおススメアウター
今年は東京は雪ふらないですね~はやく春になってほしいものです。
ではまた
続きを読む
2020年12月12日
BY ME
LEATHER MILITARY BELT
フランスカン
大きな荷物を絞る際に使用される工業用のバックル
通常はナイロンなどのテープがついており
大きな貨物をぐいぐいと絞ってばらけないようにするための
パーツ
ダール加工を施しマッドなブラックにしてみました。
インダストリアルなオーラ。
フリーサイズでパンツを絞って使えます。
30インチから38インチまでワンサイズで使えます。
本来の機能で絞ったベルトが滑らずにキープできます。
あえての長め設定なのでオーバーサイズパンツに是非。
くるくると巻き付けて垂らしてポイントにしてください。
SMALL ¥4,600+TAX 30inch-38inch
LARGE ¥4,900+TAX 30inch-38inch
続きを読む